雑記 PR

なつかしいアニメ 1970年(昭和45年)日本誕生

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

🏯『日本誕生』とは?

放送期間:1970年6月10日〜10月24日 話数:全5話(前半3話+後半2話) 放送枠:日本テレビ『ノンフィクションアワー』内 制作:虫プロダクション × 日本テレビ ジャンル:歴史ファンタジー・ドキュメンタリー風

📖あらすじと構成

物語は「1000年生きる」と言われる河童が語り部となり、古代日本の庶民文化や国家の成り立ちを見てきた体験として語る形式。 アニメーションと実写映像を組み合わせたドキュメンタリー風の構成で、学術的な考証とフィクションが融合したユニークな作品だったよ。

  • 指導:岡正雄(東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所所長)
  • 原画:馬場のぼる(『11ぴきのねこ』の作者)
  • 音楽:冨田勲(シンセサイザー音楽の先駆者)

🎙️声の出演

  • 語り:鈴木瑞穂
  • リューファ:南原宏治
  • その他:小沢沙季子、新村礼子、杉裕之、遊佐ナオ子 ほか

🎨作品の特徴

  • 実写×アニメの融合という実験的手法
  • 河童というファンタジーキャラを通じて、古代史を親しみやすく描く
  • 放送時間は水曜22:00〜(前半)/土曜22:30〜(後半)という深夜枠

🏷️タグ案

#日本誕生 #虫プロ作品 #歴史アニメ #河童が語る古代史 #馬場のぼる #冨田勲

 

なつかしいアニメ 1970年(昭和45年)