ニュース PR

🧾日印安保宣言を17年ぶりに改定──民間投資10兆円、人材交流50万人へ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2025年8月29日、石破茂首相とインドのモディ首相が官邸で会談し、安全保障協力に関する共同宣言の改定(2008年以来17年ぶり)と、今後10年間の協力方針「共同ビジョン」を発表しました。

 

🤝共同ビジョンの8分野

分野 内容例
経済 民間投資10兆円規模を目標に設定(前回の倍)
経済安保 サプライチェーン強化、半導体・重要鉱物分野で連携
モビリティー インフラ整備、交通技術の協力
環境 再生可能エネルギー、水資源管理など
技術・イノベーション AI、量子技術、宇宙分野での共同研究
保健 医薬品・ワクチン開発、感染症対策
人的交流 5年間で50万人以上の人材交流を目指す
地方自治体交流 姉妹都市提携、地域経済連携の促進

🛡️安全保障協力の改定ポイント

  • クアッド(日本・米国・豪州・インド)での連携強化
  • 日印共同訓練の拡充(陸・海・空の多層的演習)
  • 経済安保分野の新枠組み創設(技術流出・サイバー対策など)

🏭経済連携の象徴:東京エレクトロン視察

両首脳は翌30日、宮城県の半導体製造装置大手・東京エレクトロンの拠点を視察予定。 これは、経済安保・技術協力の象徴的な場面として注目されています。

  • #日印首脳会談2025
  • #安全保障宣言改定
  • #民間投資10兆円
  • #人材交流50万人
  • #クアッド連携強化
  • #経済安保新枠組み
  • #東京エレクトロン視察