2025年9月24日、群馬県前橋市の小川晶市長(42)が、同僚の既婚男性職員とラブホテルで複数回面会していたと報じられ、翌25日には市役所に約500件もの問い合わせや苦情が寄せられました。
🏨報道の内容と市長の釈明
報道によると、小川市長は市の幹部職員である既婚男性と10回以上ラブホテルで面会。さらに、公用車を使って現地に向かっていたとの指摘もあり、疑念が広がっています。
市長は記者会見で「男女の関係はない」「相談や打ち合わせのためだった」と説明し、「誤解を招く軽率な行動だった」と謝罪しました。
📞市民の反応は500件以上
前橋市役所によれば、25日午前8時半から午後3時までの間に約500件の問い合わせや苦情が殺到。意見の内容(肯定・否定)は明らかではないものの、業務に支障は出ていないとのことです。
👤小川市長とは
小川市長は弁護士出身で、2011年に群馬県議会議員として初当選。4期目の途中で辞職し、2024年2月の前橋市長選で初当選しました。若手政治家として注目されていた人物だけに、今回の報道は市民の信頼に大きな影響を与えかねません。
🤔政治家の「軽率な行動」とは何か
今回の件で問われているのは、単なるプライベートの問題ではなく、「公人としての振る舞い」です。ラブホテルという場所の選択、公用車の使用、そして説明の不透明さ──これらが市民の不信感を招いているのは明らかです。
政治家は、法的に問題がなくても「説明責任」と「信頼の維持」が求められます。今回のようなケースでは、誠実な対応と透明性が何よりも重要です。