投資 PR

「みんなで大家さん」、「みんなで大破産」になるかも!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

🧭問題の概要

  • 分配金の未払い:2025年7月・8月と連続して支払いが滞る
  • 解約手続きの遅延:1年以上書類が届かないケースも
  • 主力プロジェクト「ゲートウェイ成田」:工事が3度延期、現地はほぼ更地
  • 出資者の不安:元本すら戻らない可能性が浮上

60代男性が9000万円を出資し、「夜も眠れず、10キロ痩せた」と語るほどの精神的負担が報じられています

🏢運営会社の対応

  • 運営:共生バンクグループ
  • 代表・柳瀬健一氏は動画で「最善の努力」「死守する覚悟」と説明
  • しかし、8月末の支払いも実現せず
  • 法律事務所との面談では「返金は難しい」との見解も

⚖️法的対応と今後の展開

  • 出資者らはリンク総合法律事務所・小幡歩弁護士の支援を受けて提訴へ
  • 共生バンクは「訴状が届いたら誠実に対応する」とコメント
  • 今後、民事訴訟による資金回収の可否が焦点に

📌投資家が注意すべきポイント

  • 高利回りをうたう投資案件は、事業の実態・資金の流れ・契約条件を必ず確認
  • 解約条件や分配スケジュールは、書面で明示されているかをチェック
  • 万が一のトラブルに備え、複数の情報源・弁護士相談・金融庁の登録状況も確認を