雑記 PR

なつかしいアニメ 1973年(昭和48年)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

🌟1973年アニメの魅力

  • ジャンルの拡張:スポ根・SF・変身ヒロイン・社会風刺など多彩なテーマが登場
  • 制作会社の躍進:東京ムービー、東映アニメーション、タツノコプロが黄金期へ
  • 主題歌の名曲揃い:「キューティーハニー」「侍ジャイアンツ」など昭和アニメソングの名作が誕生
  • 社会との接点:教育、格差、戦争、自然との共生など、現代にも通じるテーマが多い

🗓️1973年放送開始アニメ一覧

タイトル 放送開始 制作会社 ジャンル・特徴
バビル2世 1月 東映アニメーション 超能力×冒険。横山光輝原作のSFヒーロー
マジンガーZ 1月(※実質放送は1972年12月開始) 東映アニメーション ロボットアニメの金字塔
山ねずみロッキーチャック 1月 日本アニメーション 動物たちの自然物語。教育的要素も強い
ワンサくん 4月 虫プロダクション 永島慎二原作。社会派ギャグアニメ
ジャングル黒べえ 4月 東京ムービー 藤子不二雄原作。ギャグと冒険の融合
エースをねらえ! 10月 東京ムービー スポ根×青春。出崎統演出の傑作
空手バカ一代 10月 東京ムービー 実録格闘伝。梶原一騎原作の熱血ドラマ
キューティーハニー 10月 東映アニメーション 変身×美少女×バトル。永井豪原作の革命作
けろっこデメタン 10月 タツノコプロ 社会風刺を含む動物ファンタジー
荒野の少年イサム 10月 東京ムービー 西部劇×少年成長物語。原作は山川惣治
侍ジャイアンツ 10月 東京ムービー 野球×反骨精神。スポ根の代表作
ジャングル黒べえ 10月 東京ムービー 藤子不二雄原作。ギャグと冒険の融合
新造人間キャシャーン 10月 タツノコプロ 人間×ロボットの境界を描くSFアクション
ゼロテスター 10月 国際映画社 宇宙防衛×チーム戦。SFロボットアニメ
ドロロンえん魔くん 10月 東映アニメーション 妖怪退治×ギャグ。永井豪原作の怪奇コメディ
ミクロイドS 10月 東映アニメーション 昆虫サイズのヒーローたちによる戦い
ミラクル少女リミットちゃん 10月 東映アニメーション サイボーグ少女の成長と友情を描く
冒険コロボックル 10月 日本アニメーション 小人族の冒険と自然との共生
まんが宇宙大作戦 10月 日本テレビ 『スタートレック』のアニメ版(海外作品)