🎶『おたのしみアニメ劇場』とは?
放送期間:1970年4月5日〜9月27日 話数:全26話(1話約5分) 放送枠:フジテレビのバラエティ番組『祭りだ!ワッショイ!』内の1コーナー 制作:スタジオ・ゼロ(赤塚不二夫、藤子不二雄、石森章太郎らが設立)
📖作品の特徴
『おたのしみアニメ劇場』は、当時のヒット歌謡曲に合わせて制作された短編アニメーション。 毎回異なる楽曲に合わせて、ストーリー性のある映像やシュールな演出が展開され、今で言う“アニメ版プロモーションビデオ”のような形式だったよ。
- 通称「歌謡アニメ劇場」
- 毎回異なるテーマ・キャラクター・演出
- 赤塚不二夫の「イヤミ」「ニャロメ」「バカボンのパパ」なども登場
- サイケデリックな映像や風刺的な表現も多く、大人向けの実験的作品だった
🎨スタッフ陣も豪華!
- 監督:野田宏一郎
- 脚本:柏倉敏之
- 演出・作画:鈴木伸一
- 絵コンテ:藤子不二雄、赤塚不二夫、石森章太郎、東海林さだお
🕵️幻の作品として再評価
スタジオ・ゼロは1970年末に解散し、作品は長らく未公開状態に。 しかし2006年、石ノ森章太郎萬画大全集の購入特典DVDに一部が収録され、2007年には杉並アニメーションミュージアムでのイベントをきっかけにフィルム3缶(全26本中18本分)が発見されたんだって。
🏷️タグ
#昭和アニメ
#歌謡アニメ
#スタジオゼロ
#赤塚不二夫
#幻のアニメ
#おたのしみアニメ劇場