雑記 PR

なつかしいアニメ 1970年(昭和45年)いなかっぺ大将

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

🐯『いなかっぺ大将』とは?

放送期間:1970年10月4日〜1972年9月24日 話数:全208話(104回×2話構成) 放送局:フジテレビ系列 制作:タツノコプロ 原作:川崎のぼる(『巨人の星』の作画でも有名) ジャンル:ギャグ・柔道・青春・田舎者×都会もの

📖あらすじ

青森の山奥から上京してきた柔道少年、風大左衛門(通称:大ちゃん)。 亡き父の遺言で柔道を極めるため、東京の道場に住み込み修行を始めるが、都会の生活に慣れず、毎回ドタバタ騒動を巻き起こす!

師匠は二足歩行するトラ猫のニャンコ先生。 必殺技「キャット空中三回転」を教わりながら、柔道だけでなく友情や恋、都会のルールを学んでいく。

🎨作品の特徴

  • タツノコプロが外部原作で初めて制作したアニメ作品
  • 主人公のズーズー弁(語尾「〜だス」)や、赤い越中ふんどし+風呂敷袴の姿が強烈なインパクト
  • ギャグと人情が絶妙に混ざった昭和らしい笑いと涙の青春物語
  • 平均視聴率18.1%を記録し、イタリアなど海外でも放送された

🎙️主なキャラクター

  • 風大左衛門(CV:野沢雅子) 純朴で涙もろい柔道少年。美女に弱く、音楽を聴くと踊り出すクセあり。
  • ニャンコ先生(CV:愛川欽也) 師匠であり相棒。キメ台詞は「とってんぱーの にゃん ぱらりっ」。
  • 大柿キク子(CV:岡本茉利) 下宿先の美少女。大ちゃんの恋の相手。
  • 森花子(CV:杉山佳寿子) 幼馴染で恋のライバル。キク子と火花を散らす。
  • 西一(CV:八代駿) 嫌味なライバル少年。いたずら好きで大ちゃんと犬猿の仲。

🎵主題歌

  • OP:「大ちゃん数え唄」(歌:吉田よしみ=天童よしみ)
  • ED:「西一のいびり節」

🏆作品の影響

  • 柔道×ギャグの組み合わせが新鮮で、子どもたちに大人気
  • 2015年にはHDリマスター版DVD-BOXが発売され、全話視聴可能に
  • 「キャット空中三回転」や「とってんぱーの にゃんぱらりっ」は昭和ギャグの象徴的フレーズ

🏷️タグ

#いなかっぺ大将 #昭和アニメ #タツノコプロ #柔道アニメ #ギャグと人情 #ニャンコ先生

なつかしいアニメ 1970年(昭和45年)