ニュース PR

【東北道で事故】東北道で逆走車が衝突…死亡者も。GW中改めて安全運転を心がけよう

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

皆さん、こんばんは。いのりです。

ゴールデンウィークが始まったばかりの今日、ショックなニュースが入ってきました。昨日、4月26日の夜、栃木県の東北自動車道上りで、逆走車が車と次々と衝突し、さらに事故による渋滞に別の車が追突するなど、複数の事故が起きてしまったそうです。この事故で、 男女3人の方が亡くなられ、多数の方が怪我を負われています。心よりご冥福をお祈りいたしますとともに、怪我を負われた方々の一日も早い回復を願っています。

「逆走車がいる」という通報から始まった
警察によると、26日午後10時ごろ、那須塩原市の東北道上りで「逆走車がいる」という110番通報があり、その直後には「当て逃げされた」という別の通報もあったそうです。

その後、逆走車は別の乗用車と正面衝突し、さらにその事故によって渋滞に、避けきれなかった2台の車が追突したとのことです。

この正面衝突で、逆走車を運転していた40代くらいの男性と、正面衝突された乗用車を運転していた50代くらいの男性の死亡が確認されました。

渋滞にトラックなど6台が追突、さらに複数の車が
さらに、この正面衝突事故によって、トラックなど6台が絡む追突事故が発生し、60代くらいの女性が亡くなられたということです。怪我を負われた方も多数いるとのことで、事故の 大きさが伺えます。

逆走車とぶつかった方は、「前を走っていたトラックが車線変更して、(車線変更)した途端、前から突然車が現れて、私もハンドルを右に切ったけど間に合わなくて追突した」と当時の状況を語っています。

また、事故車両を見た人は「ちょっと普通じゃ考えられないぐらい(車が)ぐちゃぐちゃになっている」「救急車の数は尋常じゃなかった」と、その悲惨な状況を語っていました。

現在、東北道の上りは那須インターチェンジから黒磯板室インターチェンジの間で通行止めとなっており、警察が逆走した経緯や事故の詳しい状況を 조사 しています。

今回の痛ましい事故を教訓に、改めて安全運転を心がけることの重要性を感じました。